Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

イチボって知ってる?牛の中でも1,2位を争うほどうまい部位
勉強熱心な皆さんなら、イチボについてご存じかと思います。
よく、焼肉屋さんで出されていますよね?
イチボは、とても面白い部位なので、解説します!
画像をご覧ください。番号が振ってありますね。
これは何かというと、①~④で柔らかさや旨味が違うんです。
①⇒④の順で柔らかくなっていきます。
ソトモモ側に行くにつれて硬く、ロース側に行くにつれて柔らかくなっていきます。
①、②について
イチボは大腿二頭筋でソトモモの大きな肉と同じ筋肉なので、①,②は、ほぼソトモモと言えます。ソトモモは、牛の体重を支える筋肉ですからよく使うので、筋繊維がしっかりしていて、結構固いです。
ただ、旨味がしっかりあります。ローストビーフなどして、薄切りにして食べると、とても美味しいです。
③、④について
ロース側のイチボは、とても柔らかいです。ステーキにして食べると最高ですね。特に④のサシの入り方が、モザイクのように網目状になっているのが確認できると思います。
ここが、旨味も強く、柔らかく、本当に絶品なんですね。
イチボまとめ
イチボは場所によって、味わいが違う、とても深い部位。
私の作っている、熟成ランプ・イチボセットは、③・④しか使っていません。
ぜひ一度お試しください。
また、LINE登録により、送料無料キャンペーンもやっているので、ご登録のほど、よろしくお願いいたします!
Invalid password
Enter