100jukusei

知っているようで知らない熟成肉の世界

本物の熟成肉を
知って欲しい

「え、、、これ腐ってない、、?」
これが私が初めて熟成肉を
食べた感想でした。

 食べた瞬間の酸っぱい感じ。
 良くスーパーで安売りされている
半額の肉の香り。旨味は少ない。  


しかも、100gで4,000円。
高い、、、まずい、、、

「さすがにこれが本物の熟成肉なんて考えられない」これが私の研究魂に火をつけたのでした。

 あらゆるお店の熟成肉を食べあさり
やっと見つけた本当に美味しい熟成肉。
なんと、1店舗しかありませんでした。


 これが現実です。

 何の使命感に駆られてか
それから私は熟成肉業界に
飛び込みました(笑)

 


 あなたも熟成肉を食べて
 「これが熟成肉?」と
曖昧な感想を持ったなら
それは「本物」ではない可能性が
高いと思います。
私の感覚ですが50%以上の
飲食店や販売店等が
適当な熟成肉を売っていると思います。


 この文章をお読みいただくことで
「本当の熟成肉とは何ぞや」
ということがお分かり
いただけると思います。


是非最後までお読みください。

「熟成」≠
「腐りかけ」

昔から、腐りかけの肉は
美味しいと言われています。

その言葉を鵜呑みにすると
「腐りかけ」を熟成と思いがちです。
※厳密に書くとややこしいので
分かりやすく書いています。
 
 ですが実際は熟成と腐敗は
別ものなんです。

腐っていく肉は、腐っていきます。
人間に害がある雑菌も増えますし
美味しくはなりません。

一方で熟成は腐りません。
温度、菌、風、湿度を管理し
肉表面を乾燥させることで
雑菌が肉に生えるのを防ぎます。

※熟成ナショナル製牛タン

なんちゃって熟成肉

日本の熟成肉はある問題があります。
それは、熟成の定義がないことです。

熟成⇒適当 (1).png__PID:4a05f283-1830-4581-98d2-09a5c23e6749

なので、例えば4日放置した肉
を熟成肉として売ることが
可能なのです。 このような
前提の中で 日本では以下の
3つの熟成肉があります。

1. ドライエイジング製法の熟成肉
2. ウェットエイジング製法の熟成肉
3. とりあえず熟成と付けるだけ


  1は私が思う本当の熟成肉です。
詳しくは後ほど説明しますが
 微生物を用いた熟成方法で
専門的なノウハウを必要とします。
 

2のウェットエイジング熟成肉
 「真空パック保存」を 格好良く言ったものです。

真空パック保存では0℃では最大60日間の消味期限が設けられていますがその期間保存しておいた肉になります。

理論的には熟成が進みますし
実際に肉に変化もありますが
ドライエイジングほどの
目覚ましい変化はありません。

3は、ただの肉です。
熟成を売るための
文言として 使っている
というだけです。

ちなみに2段熟成、氷温熟成
カッコいい名前の熟成肉は
全てハズレでした。。。


少しずつ、熟成肉について
分かってきたでしょうか。

日本の大半は2と3
また、ドライエイジング製法でも
腐らせてしまうい飲食店は
結構多いです。


 消費者から見るとどれも
同じに見えますよね。
 そこで、とりあえず安いものを
買うと痛い目を見るわけです。

熟成肉はもう二度と食べない!、、と

 熟成肉は、熟成という専門技術

水分が飛びカビのところを掃除するので、食べられるところは約6割 になることから、高価になります。(取り除いたところはカビたちに食べさせてあげます。)

 安い熟成肉はあり得ません。

本物の熟成肉

先ほどお話しした通り
本物の熟成肉は
ドライエイジング製法の
熟成肉と書きました。


いったいどんな製法で
作られているのでしょうか。

まず、お部屋のような専用の
冷蔵庫が必要です。なぜかというと
風をも管理する必要があるからです。


冷蔵庫の温度を、1~2℃
湿度を80%ほどに保ちます。

冷蔵庫の中に裸の肉を入れて、扇風機で水分を飛ばし熟成させます。

出てきたドリップを拭いては乾燥させ、、を繰り返し、毎日熟成度合いを
見ながら、熟成させます。


そこで一番大事な要素が菌の管理です。

これを怠ると、肉は腐ります。
熟成肉で必要なのが「ケカビ」。これが、熟成特有のナッツやチーズのような香りと 脂の融点を下げ、甘くする作用があります。

熟成の間に、肉の中にある酵素の
作用で旨味成分が増し、水分も20%
ほど飛ぶので 旨味が凝縮され
本物の熟成肉が完成するのです。

菌の管理

先ほど、熟成肉にはケカビが必要と言いましたが、こちらのカビ、自然界から取ってきて培養したものです。

ケカビの全菌株に毒がないことが報告されているため人体に安全な菌となっています。

Mucor_spec._-_Lindsey_1a.jpg__PID:2710e8a5-ef01-45cd-a3ec-9ff0786c1117

熟成に向くお肉

熟成に向くお肉は
以下のようなお肉です。

・サシが適度に入っている
・菌の繊維が弱くない
・脂が脆くない
・最初から旨味がある


上記のようなお肉は100日以上
熟成出来ます。逆の性質を持つ
お肉は、長期熟成出来ないか
熟成しても美味しくないです。

79C30EFF-E573-4CFE-833F-D388DCB379C5.jpg__PID:fee5604e-6bb5-47f1-9cc6-30d3616b7d9879C30EFF-E573-4CFE-833F-D388DCB379C5.jpg__PID:fee5604e-6bb5-47f1-9cc6-30d3616b7d98

※204日熟成出来たイチボ

200日まで熟成させたお肉は
今まで食べたことがないような
芳醇なチーズやナッツの香る
旨味の塊のようなお肉が出来ました。

100日を超える熟成肉

100日を超える熟成ができる肉は限られています。そういったポテンシャルが非常に高い肉は熟成80日を境にお肉は目覚ましく変わります。

51750-64-d833fae01160b32d637630be4240675b-900x600.webp__PID:85bac9ad-318f-4b80-a047-16b5555d3dba


実はこの100日以上熟成肉ですが、本場パリにてアジア人初のミシュラン3星を獲得した小林圭シェフの店「KEI Collection PARIS」様にお使いいただいております。映画グランメゾンパリの題材になったあの方です。

全国の熟成肉を食べまわって当店に行きついたということでした。

その他、食べログGOLD店、ミシュラン1星等30店舗を超える飲食店様の熟成を担当しております。

※上、ミシュラン1星LA TRACE様
※下、ミシュラン1星五感魚銀様

48℃で食べる肉


熟成肉のポテンシャルを最大限発揮する温度が48℃です。これは私の研究した温度ですが香り、旨味共にピークに達する温度です。


肉では珍しく、温度計必須のお肉なのです。ただ、こだわって焼くことが最高の熟成肉を味わうには絶対に欠かせない要素だと思います。

100日熟成肉ですが、お客様よりこんなコメントをいただいております。

画像24.png__PID:9bf9833c-1c09-4a80-ab29-fe9be2105025

私の決意

ここまでご覧になっていただいた方へ。

私は、品質に自信があります。

なので、ご満足いただけなかった
場合には全額返金補償をしております。


また、初回販売特典として
失敗せずに焼ける食品温度計も
セットでお付けしております。
失敗しないレシピ付き。
※温度計付きクーポンコード「12345」をご入力ください。


最後にこのページから
ご購入いただいた方限定で

「食品温度計付き」「返金補償」
「150g(2~3食分)」
が付いて5250円で販売いたします。

150g、、、
少ないとお思いですか?

熟成肉は味、香りが濃厚のため
少ない量でも十分な満足感です。

1月31日時点で残り26セット
ですのでお早めのご購入を
よろしくお願いいたします。
※お届けは5月以降、お届け月に決済いたします。

とっておきのお酒と (7).png__PID:d4ba7fdf-1874-4e58-a5a7-4df76ff6be29

【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)

【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)
【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)
【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)
【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)
【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)
【予約販売】100日以上熟成肉(5月以降発送商品)
¥5,250

【規格等について】

製造者       熟成肉つむぐ
商品名       100日以上熟成肉
原材料       黒毛和種/交雑牛
          褐毛和種
産地        国産
消味期限      製造から半年
保存方法      冷凍(-18℃以下)          
同梱品       レシピ・塩
お届け       5月以降
決済処理期日    お届け月

ギフト梱包&冷凍便での発送になります。送料は、1120円~2500円で地域ごとによって異なります。2つご注文の場合、1箱にまとめさせていただきます。食品衛生法により、生食は禁止されております。熟成肉は温度が命です。レシピに従い、食品温度計を使用し、お焼きください。

×